出力方式
現在、家庭用3DプリンターとしてはFDM、FFF及びMEM方式が主流であり、ABSとPLAプラスチックが造形するための材料として使われています。ここでは3Dプリンターの方式と、使用する材料について表でまとめてみました。
ここでは3Dプリンターのタイプと、使用する素材について表でまとめてみました。
出力方式 | 成型材料 |
---|---|
(DLP) 光造形方式 | フォトポリマー |
(DMLS) 光焼結方式 | 合金 |
(EBM) 熱溶解積層方式 | チタン合金 |
(FDM) 薄膜積層方式 | 樹脂 金属 食品 |
(FFF) 熱溶融積層方式 | PLA、ABSなどの樹脂 |
(LOM) 薄膜積層方式 | 紙 金属シート 樹脂フィルム |
(MEM) 溶融物押出製造法 | 樹脂または金属製フィラメント |
(SHS) 選択的加熱焼結方式 | 熱可塑性樹脂粉末 |
(SLA) 光造形方式 | フォトポリマー |
(SLS) 選択的レーザー焼結方式 | 熱可塑性樹脂粉末 金属粉末 セラミック粉末熱可塑性樹脂粉末 金属粉末 セラミック粉末 |